長湫地区北部自治会連合会とは

連合会とは
愛知県長久手市の長久手市立北小学校区にある20の自治会が集まって作った組織が「長湫地区北部自治会連合会」です。「長湫地区北部自治会連合会」では名前が長いので略して「連合会」と呼んでいます。連合会ではそれぞれの自治会では規模的に難しいようなことに取り組んでいます。20の自治会は以下のとおり4つの地区に分けています。
第1地区 | 長一自治会 段の上自治会 上川原自治会 セントアース自治会 セントハート自治会 セントアイナ自治会 |
第2地区 | 下山自治会 バンベール自治会 丸山住宅自治会 リビオガーデンズ自治会 |
第3地区 | 県営東原山住宅自治会 |
第4地区 | 長六自治会 グローリアス長久手図書館通り自治会 ファミール藤ヶ丘2番館自治会 ファミール藤ヶ丘3番館自治会 |

連合会の活動内容
連合会では「防災」「防犯・交通安全」「環境」「交流」「地域問題」「広報」の6つのテーマを柱に活動しています。6つのテーマごとに事業部会を設けています。それぞれの事業部会の活動は次のページで紹介します。

連合会のメンバー
連合会では基本的に役員13名・理事(各自治会の代表者)20名の合計23名を主要メンバーとして活動しています。しかしそれだけでは足らないこともありますので、それぞれの自治会役員・地域内の防犯団体・子ども会・シニアの会・長久手市・地域内外を問わず色々の方の助力をいただいています。
役員 | 会長 副会長(2名) 会計 書記 事務局役員(2名) 地区担当役員(4名) 監事(2名) |
理事 | 各自治会の代表者(20名) |